{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

ジュニアサッカーを応援しよう! Vol.45

1,344円

送料についてはこちら

SOLD OUT

【発行】株式会社カンゼン 2017年6月6日発売 A5判/並製/176ページ 【今号は、オランダで活躍する本田二世と新“アジアの壁”が登場!】 「僕らがサッカーボーイズだった頃~Jリーガーのジュニア時代~」 小林祐希(ヘーレンフェーン) 冨安健洋(アビスパ福岡) 【子どもと一緒に学べる!!超お得スペシャル映像3本立て】 FC東京中島翔哉選手のドリブルテクニック術 インテル エベル・バネガ先生からのテクニックできるかな? やら・りーのコントロール技術を高める基礎トレーニング 特集1 ジュニア期(U12)だからできるカラダづくり ●子どものカラダはどう成長するか?/浅井武(筑波大学体育学系教授) ●Jクラブが実践するコーディネーションの鍛え方/清水エスパルスU-12清水 ●運動神経を伸ばす「運動遊び」/リトルアスリートクラブ ●目と脳と体を連動させるライフキネティック ●10歳から始める体幹トレーニング/木場克己(プロトレーナー) ●スピード&スタミナ どちらも伸ばす方法 ●ケガをしない体の使い方/松井真弥(アスレティックトレーナー) ●南米選手のカラダが強い理由 特集2 ストライカーを育てる! ●城彰二さんが解説!ストライカーを学ぼう ●ストライカーが持つべきメンタル/鄭大世(清水エスパルス) ●ストライカーとしての可能性を引き出すメンタルコーチング ●レアル・マドリー元DFが明かす 現代の9番に求められるストライカー像とは? ……etc 【特別企画】 ○日本サッカー協会・田嶋幸三会長が語る4種年代の現在地 ○ジュニア女子サッカーを応援しよう! 女子サッカーの未来/長谷川唯(日テレ・ベレーザ) 【新連載スタート!!】 審判を目指すお父さん・お母さんへ ジュニサカ審判講座 Regular&etc ○サッカー文武両道のススメ 岩政大樹 ○【まんが】楽ショウ ~ポジションを楽しく知ることでもっとサッカーが好きになる! ○世界に通ずる本田イズムで数的同数の練習をどう行うべきか ○クーバー・コーチング・ジャパンの技術とともに心も育てるコーチング術 ───────────────────── ※付録DVDのレーベル面のビニール跡について 本号の付録DVDは、ビニールのDVDケースに長期間保管されていたため、レーベル面とケースが付着している場合がございます。付着によりレーベ ル面にビニール跡が残りますが、DVDの再生には問題はございません。ご了承のほどお願いいたします。 なお、再生に不具合が生じた場合は、交換対応させていただきます。

セール中のアイテム